• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

H&H&H 暦めぐり

handhandh.exblog.jp
ブログトップ

季節の移ろいを感じて心豊かにくらしたい。平野えり子とH&Hによる「暦めぐり」。どうぞお楽しみ下さい。
by yes-hhh
プロフィールを見る
カテゴリ
全体
はじめまして
原画・版画作品
短冊軸・寸松庵
メールアート
H&H collection
おしらせ
短冊軸と暮らす人
暦めぐり暮らし
未分類
以前の記事
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
最新の記事
白梅
at 2018-02-23 16:44
立春大吉
at 2018-02-06 11:25
小正月
at 2018-01-15 16:03
今年もよろしくお願いします
at 2018-01-06 08:45
和菓子
at 2017-11-02 11:07
外部リンク
  • H&H COLLECTION
  • 歳時記@くらし
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2016年 04月 ( 2 )   > この月の画像一覧

  • 端午菓子
    [ 2016-04 -19 21:46 ]
  • アスパラガス
    [ 2016-04 -09 15:25 ]
1
2016年 04月 19日

端午菓子

ポカポカと、あたたかなお散歩日和。
自由が丘の街も、色鮮やかな花々で彩られています。

H&Hのエントランスは、一足早く「端午菓子」、
寸松庵の軸が掛けられています。

b0328381_14553792.jpg

地域によって異なる、様々なスタイルの端午菓子。
東京生まれの私は 柏餅 が、こどもの日のおやつ。
つぶあん、こしあん、みそ・・・どれにするのか、
大人になった今でも迷う気持ちは一緒です。



b0328381_14400338.jpg

こちらは、Tmさんからいただいた瓦煎餅。
子どもの日のモチーフが愛らしく蜜で描かれています。
一足お先にいただいた、端午のおやつ。
Tmさん、ごちそうさまでした♪(Y)

b0328381_14474333.jpg
▲ by yes-hhh | 2016-04-19 21:46 | 短冊軸・寸松庵 | Trackback | Comments(0)
2016年 04月 09日

アスパラガス

Mkさんのご自宅は、グリーンを基調にしたインテリア。
ゆったりとした、リビング・ダイニングのスペースには
程良いピッチで、優しい色調の額装作品が
飾られています。


b0328381_15435989.jpg

左のリトグラフは、平野えり子さん作「アスパラガス」。

食いしん坊でお料理上手のMkさんらしいセレクトですね。


b0328381_15174305.jpg

いよいよ春本番、
八百屋さんの店先には春野菜や山菜、魚屋さんには貝やカレイ、
お菓子屋さんには愛らしい桜餅が並んでいます。
暦めぐりのバイブル、『にっぽんの歳時記ずかん』には
季節を彩る食べ物が、たっぷり描かれています。


b0328381_15292814.jpg

季節のうつろいを、旬の味覚と共に楽しむ。
日本に居る幸せを、つくづく感じる嬉しい時♡(Y)

『にっぽんの歳時記ずかん』(幻冬舎エデュケーション) ¥1,600(税別)

b0328381_15422151.jpg




▲ by yes-hhh | 2016-04-09 15:25 | 原画・版画作品 | Trackback | Comments(0)
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細